以下のとおりリリースを行いました。
【1】機能の改善
【2】機能の変更/修正
【3】ログの表示
-----------------------------------
【1】機能の改善
■500件、1000件のメンバーを一覧表示した際のパフォーマンスを改善
管理ページにおいて500件、1000件のメンバーの一覧を表示するために数十秒かかりましたが、 今回のリリースにより数秒で表示されるようパフォーマンスの改善を行いました。
■メンバーを追加する時のパフォーマンス改善
管理ページのグループページやオプションページでメンバーを1000件以上追加する場合に、一覧の1000件表示、ページ遷移やチェックボックスのチェックなど操作の遅延が発生しておりました。 今回のリリースにより数秒で表示されるようパフォーマンスの改善を行いました。
※リストにアプリ数の表示がなくなりました。
■共有アプリの共有先グループに共有元ユーザーを含んでいた場合はそのアプリを非表示に
アプリの共有時に共有対象をグループで選択し共有者が対象グループに属していた場合、マイページ上に同じアカウント情報のアイコンが2つ表示されておりました。 今回のリリースにより共有者には共有マーク付きアイコンを共有者以外のグループ内メンバーにのみ表示させるようになりました。
■iOS版モバイルアプリのブラウザでクライアント証明書が取得可能に
管理者からクライアント証明書を発行された場合、iOS版モバイルアプリ「TrustLogin」のブラウザ内から マイページのプロフィール画面へ進むと、クライアント証明書がダウンロードできるボタンが表示されるようになります。 クライアント証明書をダウンロード時に設定したパスワードを使用し、インストールしてください。
【2】機能の変更/修正
■ログイン時の「アカウントの選択」の上限を10件までに変更
■画像ファイルのアップロードサイズを200KB以下、形式をPNG/JPGに制限
■ステータスが未招待のユーザーを、詳細画面で正しく表示されるよう修正、
また、ボタンを「再送」ではなく「送信」に変更しました。
■管理画面のグループのアプリタブで、アプリ(SAML/BASIC Auth)の認証方法が正しく表示されるよう修正
■管理画面のメンバーのアプリタブで、他メンバーから共有されたアプリを削除できないよう変更
■「パスワードの一括代理設定」のCSVに記号を含められるように変更
■パスワードリセットのリンクを生成後24時間で無効になるように変更、メールにも24時間で失効することが追記されました。
【3】ログの表示
■管理ページでメンバー、グループ、アプリに関わる追加/削除をした際のログレポートが正しく表示されるよう修正いたしました。
■トラスト・ログインへのログイン成功した際の「認証方法」を、ログレポートの表記に追加しました。
例)[email protected] はOTPを使ったログインに成功しました。
-----------------------------------
トラスト・ログインは、サービスの向上のため、これからも続々バージョンアップの予定です。
ぜひお客様のご意見をお聞かせください。サービスへのリクエストはこちらから。
今後ともトラスト・ログインをよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
ご質問や不明な点などございましたら、下記よりお問い合わせください。
- お問い合わせフォーム : https://trustlogin.com/contact/
- Tel:03-4545-2303 受付10:00~18:00(土日祝日除く)